NFL 2025 Week8を見ました

先週より寒く、ちょっと暖房が欲しくなる時間も。 10月の頭にはまだ冷房を入れていたというのに。 かと思いきや朝出かけたときは肌寒いかなぁ、もうちょっと着れば良かったかなぁと思いながらも午後には汗ばんでいたり。

本当にこの時期の服装、チョイスが難しすぎます。 あ、またスリッパ買うの忘れた。

今週は6チームがバイウィークで試合数少なめです。

目次

Week8のゲームを紹介します

Week8 Chicago Bears vs Baltimore Ravens Game

え。Bearsが4-2でRavens1-5なん? 去年と真逆のような成績なんですね。 その好調のBearsのFGキック成功でスコアが動き始めました。

対するRavensは2Qの中盤、ヘンリーがTDランを決めます。 6-7。 そのあとFGキックを1つ成功させました。

前半最後のプレイはBears、3本目のFGキックはショート。 6-10で後半に向かいます。

後半3QはRavensがFGキックを2本追加しましたが大きな動きがありません。 ディフェンスゲームの様相ですね。

しかし4Q序盤に動きます。 Bearsスウィフトのランが冴え前進、TDを決めました。 13-16。

4Q中盤、Bearsは自陣の10ヤード付近からのドライブのパスプレイ、ここでRavensはインターセプトを決め攻撃権を得ます。 敵陣11ヤードからの2nd&ゴール。

ここでTEコラーへのパス、ワイドオープンでゆうゆうとTD、チャンスを活かしました。

FG1つを返したBearsですが、Ravensは次のドライブで前進、最後はヘンリーが一度ブロックでストップされながらも右に流れてエンドゾーンへ駆け抜けました。 16-30。

Bearsは終了間際にDJムーアへのパスで魅せ場がありましたがここまで。 Bearsは一発のインターセプトに泣きました。 ゲームはRavensの勝利で終了です。 Ravensは久しぶりの勝利。 致命的なミスがなく、ディフェンスが粘り強く守り切りました。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Dallas Cowboys vs Denver Broncos

おっと開始早々インターセプトで攻撃権ゲットのCowboys。 ゴール前まで攻め込んだのですが決めきれずFGキックになりました。 まずは3点がスコアに計上されます。

返すBroncosのドライブ、RBハービーが素晴らしいスピードで振り切って駆け抜けました。 続いての攻撃ではフランクリンにパスが通ってTD追加、1Qで3-14と突き放しました。

2Q中盤、Cowboysはじっくり時間をかけて前進、最後はウィリアムズが飛び込んでTDとなりました。

Broncosの攻撃は2nd&ゴールでダイレクトスナップを受けたハービーが飛び込み再びのTDを決めます。 2ptトライは決まらず、10-20となります。

さらにBroncosは前半残り1分を切ったところでロングパスを通してTDを追加し得点差を広げます。

前半残り30秒を切ったCowboysプレスコットの放ったパスはインターセプト。 10-27で折り返しとなりました。

3Q中盤、じっくりとせめたCowboysは再びウィリアムズが飛び込みTDを決めます。

FGキックを1つ決めたBroncos、4Q序盤にフランクリンにパスを通してTD追加、17-37と点差が開きます。 Broncosの攻撃、ソツがありませんねぇ。

返すCowboysのドライブ、レッドゾーンまでボールを持ち込みながら痛恨のインターセプトを浴びます。 てかどこ投げとるねん!

ターンオーバーのチャンスをきっちり決めるBroncos、本日3度めのTDを決めたのはハービー、17-44です。

QBを交代したCowboys、4Q終盤にトルバートへのロングパス、背面から来るボールをきっちり補給してTD。 しかしゲームをひっくり返すような得点ではありませんでした。

ゲームは24-44で終了、Broncosの勝利です。 攻撃もさることながら、守備、とくにパスラッシュの迫力がありますね。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Buffalo Bills vs. Carolina Panthers

BillsのFGキックから得点は動き始めます。 え。Panthers4勝してるのか。 バイウィークを挟んだBillsと勝ち星は同じなんやなぁ。 さらにBillsはFGキックを1つ追加しました。

2Q中盤にPanthersもFGキックチャンス、これが入って得点は6-3となりました。

返すBillsのドライブ、この試合良いランを連発しているクックが中央を突破、エンドゾーンへの道は誰も邪魔するものはいませんでした。 リードブロックも素晴らしい、絵に描いたようなルートでした。

対するPanthersのドライブでインターセプト発生、QBダルトンの投げたパスはディフェンスのブロックに阻まれそのまま補給、ゴール前まで迫ります。 これを全員で押し込みBillsのQBアレンのTDとなります。

ところでアレンはこのTDで、パスとランの両方でのTDがキャリア通算46回目となり、元Panthersのキャム・ニュートンの記録を抜いてNFL史上最多となりました。 素晴らしい記録ですね。

前半最後、PanthersはバタバタしてFGキックに持ち込みますがこれは外れてしまいました。 19-3で後半へと向かいます。

後半開始のBillsの攻撃、パスを受けたシャキーアが素晴らしいルートを走ってTDを決めます。 ディフェンスを翻弄しましたね。

一方Panthers、この試合はQBダルトンはじめさっぱりなデキ。 どうにも前進できずにいます。 というか攻撃になってません。

それをあざ笑うかのようにBillsは今度はクックが鮮やかなランを決めてTDを追加します。 さらにPanthers攻撃時にファンブルをさそいボールをリカバー。 この攻撃を再びQBアレンが押し込むプレイでTDを追加します。

4Q序盤、PanthersはようやくTDが決まります。 じっくり前進して最後はハバードのラン、飛び込みました。 40-9となりました。

ゲームはこのまま終了、Billsの大勝で4勝同士の試合は決着です。 ミスのなかったBillsに、Panthersは突破口を見いだせませんでした。 せっかく調子いいんだから次はがんばれ、Panthers

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 San Francisco 49ers vs Houston Texans

先制点はTexans、FGキックでまずは3点計上のスタートです。 そして1Q最後にもFGキックを追加、0-6で2Qが始まりました。

2Q中盤、Texansはヒギンズへのパスがきれいに決まりTD、0-13とさらに点差を広げます。 3rdダウンが更新できているTexansとできてない49ersの差がスコアにでていますね。

さらにFGキックを追加したTexansに対して49ersはこのままでは前半を追われない。 残り30秒を切ってのプレイでディフェンスに囲まれたキトルへのパスが決まってTD、7-16として前半終了です。

3Q中盤、Texansはハッチンソンへのパスが決まってTD、7-23となります。 このドライブでも3rdダウンを更新していました。

対する49ersのドライブ、今度は長めのパスが決まりながらの前進でフィニッシュはトンジェスへのパス。 これが決まってTDです。 2ptトライも決まって15-23とし4Qが始まります。

さらにFGキックを追加したTexansに対して49ersの攻撃はどうにもディフェンスを抜けない。 そして残り2分を切ったところでのロングパス一発はインターセプトされてしまいました。

ゲームは15-26で終了、Texansの勝利です。 Texansは粘り強い攻撃とディフェンスでホームで鮮やかな勝利を飾りました。 対49ersでは2009年のWeek7以来の勝利ですって。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Minnesota Vikings vs Los Angeles Chargers

TNF。 両チームのQBはパスラッシュにさらされましたがChargersのQBハーバートの方が処理がうまかった。 10-37の得点差はQBのデキの差かなと思いました。 Chargersの勝利です。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Green Bay Packers vs Pittsburgh Steelers

Packersが堅実なプレイ、TEクラフトの活躍が目立ちました。 ディフェンスのパスラッシュも効果的でした。 35-25でPackersの勝利です。 ミスも少なかったですね。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Tennessee Titans vs. Indianapolis Colts

6-1の好調Colts、モチベーションがちがうというかなんというか。 ジョナサン・テイラーとマイケル・ピットマンがすごすぎる。 14-38でColtsは勝ち星を1つ伸ばしました。 Titansも良いプレイが出始めてるんだけどなー。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Tampa Bay Buccaneers vs. New Orleans Saints

ポロポロとボールをよく落とす試合でした。 23-3でBuccaneersの勝利。 Saintsはディフェンスが頑張っていたのですが攻撃で良いところがまったくないようでした。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 New York Jets vs. Cincinnati Bengals

まさにInsane Ending。 0-7のJetsがついに! 4Qまでは今日もあかんかーと思ってました。 Bengalsフラッコ、先週に続いて良い調子でした。 38点も取ってるんだもんね。 しかしJetsは粘り強く追いすがりました。 4Qの終盤に39-38と逆転し、1点差を守り切りました。

この強さがシーズン当初から出てたら勝敗の景色はかわってたと思います。 おめでとう、Jets! 挑戦を重ねた試合で勝利をもぎ取りました。 これで今シーズン勝ち星なしのチームはゼロになりました。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Miami Dolphins vs. Atlanta Falcons

今週の「実況:ケビン・ハーラン」

ハーラン氏の今シーズン初の「YOU CAN KISS HIM GOODBYE!!」がでました。このシーンです。 うれしい!

この試合のDolphinsは今までの不振が嘘みたいに強かったですね。 Falconsは各ポジションのエースがほとんど仕事できませんでした。 前半はQBカズンズのパスの距離感もおかしかったし。 34-10でDolphinsの勝利です。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 New York Giants vs Philadelphia Eagles

いやー強いなEagles。 でもですね、Giantsにも光明が見えてると思うんですよね。 ルーキーながら活躍してたスカッタブーの戦線離脱は痛いですが…密かに期待しているわけです。 ゲームは20-38でEaglesの勝利。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Washington Commanders vs Kansas City Chiefs

MNF。 7-28でCheifsの勝利。 チーム全体でまとまった勝利という感じがしました。 Commandersは最後が決めきれなかったドライブが続きました。 QBマリオタ、なかなかよくやっていると思うのですが、この試合はChiefsディフェンスが押さえました。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

Week8 Cleveland Browns vs. New England Patriots

後半Patriotsの攻撃が爆発、ディフェンスもBrownsの攻撃をシャットアウトの出来で13-32で勝利です。 PatriotsはQBメイを中心に攻撃バリエーションが多くて調子良いですね。

【←Click!】YouTubeで試合をどうぞ!

「もののけ姫」4Kデジタルリマスター を観てきました

映画を見に行きました。 いつもは「イオンモール名古屋茶屋」に映画を観に行くことがほとんどなのですが、今回は「イオンモール大高」へ。 イオンモール大高は「南大高」駅で降りるのですが、手前の「大高」でうっかり降りてしまいました。 前にも来たのに… 映画には間に合いましたが。

IMAXで音も画質も良かったです。 こうやってデジタルリマスターで画質も音質も良くなった映画のリバイバルがよくありますが、嬉しいですね。

1997年の作品なんですね。 公開当初も映画館で見たし、ビデオ(!)でも見たし、金曜ロードショーでも見たのですが、内容を覚えていませんねぇ。 ストーリーをさっぱり忘れていたので、楽しく見れました。 ストーリーに勢いがあってやっぱ面白いです。

一番ひどい記憶違いというか勘違いは、

最初に出てくるタタリ神を「乙事主」と思っていた

コトです。 登場人物の整合があわんがな…

正しくは「ナゴの神」でした。 これで、覚えた! …と思う。

も一つ言うと、「コダマ」は「千と千尋の神隠し」のキャラかと勘違いしてました… ジブリのファンの皆さん、ええかげんでスイマセン。

入場者特典のA3ポスターもらいました。 バッグに入れてたらしわくちゃになってしまった…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代おじさんのバッジーです。愛知県在住。てっぺんからハゲてきました。なので1mmボウズにしました。 サッパリしました。 そしてスキンヘッドにしました。 さらにスッキリしました。

コメント

コメントする

目次