iroha board やってみた

iroha boardでコースを作ってみる その5

こんにちは、バッヂーです。

オープンソースのeラーニングシステム、『iroha boardでコースを作ってみる』の第5回です。
前回は「テスト」の作成を行いました。

その4
iroha boardでコースを作ってみる その4

こんにちは、バッヂーです。 オープンソースのeラーニングシステム、『iroha boardでコースを作ってみる』の第4回です。 前回は「配布資料」の作成を行いました。 今回は「テスト」の作成です。テス ...

続きを見る

今回は「ユーザーの作成」「グループの作成」「受講コースの割当」を行います。
いよいよ大詰めというところですね。

ユーザーの作成とグループの作成

iroha boardで作成したコースを受講するには、受講者のユーザー登録が必要です。
また、初期の管理者アカウントのroot以外の管理者権限のユーザーの作成も可能です。規模が大きくなり、複数の人間でコースを作成したりする場合には必要でしょう。
そして「理系」「文系」や「初級グループ」「中級グループ」のように、複数のユーザーが属するグループを作成することができます。
グループには管理者、受講者のどちらも所属させることができます。

ユーザーとグループ

コースはユーザーごとに個別に割り当てることができますが、同じコースを受講するユーザーがたくさんいる場合、いちいち割当作業をすると大変です。
そこで複数のユーザーが属する「グループ」にコースを割り当てることで、たくさんのユーザーに一気にコースを割り当てることができます。

コースの割当

ユーザーの作成とコースの割当

さっそくユーザーを作成していきましょう。
ユーザー一覧画面から「追加」ボタンをクリックします。

ユーザー一覧の画面

※クリックすると大きな画像が表示されます

新規ユーザの作成画面になります。

新規ユーザの作成画面

※クリックすると大きな画像が表示されます

緑枠の所属グループは後からでも設定・変更できます。また、複数の所属グループを設定することも可能です。オレンジ枠の受講コースも同様です。
必要な項目を入力したら、「保存」をクリックします。ユーザー一覧画面に戻ります。

多くのユーザーを一気に登録したい場合は、インポートが便利です。
クリックするとファイルの選択画面が表示されます。

ユーザーのインポート

※クリックすると大きな画像が表示されます

あらかじめ所定の形式のCSVファイルを作成して、それを読み込ませることで一気にユーザー登録をする機能です。

エクスポートはインポートの逆、登録しているユーザーの情報をCSVファイルにしてダウンロードできます。CSVファイルはExcelで開いて編集できますので、エクスポートしたファイルを、インポートするファイルのひな形に利用すると便利でしょう。
また、あらかじめ所属グループを作成した上でインポートファイルに設定してユーザーを追加すると、後で所属グループを設定する手間を省くことができると思います。

ユーザ一覧画面ではこの他に、

  • 条件に合致するユーザーを絞り込み表示する機能の「検索
  • 一度設定したユーザー情報を編集する「編集

が使用できます。

グループの作成とコースの割当

次にグループの作成を見ていきましょう。
グループ一覧画面から「追加」をクリックします。

グループ一覧画面

※クリックすると大きな画像が表示されます

新規グループの作成画面が開きます。

新規グループの作成

※クリックすると大きな画像が表示されます

グループ名と受講するコースを設定することができます。受講するコースは後からでも設定・変更できます。また複数のコースを割り当てることができます。
入力して「保存」をクリックしてグループを作成します。

グループを作成 → ユーザーを作成 の順が良いかも

今まで見てきたように、ユーザーとグループとコースの関係は次のようにまとめられます。

  • ユーザーには複数のグループと、複数のコースを割り当てることができる
  • グループには複数のコースを割り当てることができる

多くのユーザーをグループ分けして登録してコースを割り当てる場合は、

  1. まずはグループを作成する
  2. ユーザーは所属グループを設定した上でインポートして作成する
  3. グループにコースを割り当てる

の順で作成・登録すると、無駄のないスッキリとした運営ができるのではないかと思います。

次回は最終回。iroha boardで設定できる他の項目について見てみましょう。

-iroha board, やってみた
-

© 2024 BUDGIE WORKs