ちょっと涼しくなって来たかも。 これを書いてるとき、部屋にエアコンが入っておりません。
2023/9/24 釣行環境
- 場所:加福フィッシュランド
 - 時間:12:45~16:00
 - 天気:晴れ
 - 気温:29℃
 - 風速:3m
 - 水温:27.3℃
 
釣り方と釣果
- 釣り方:7尺・とろろセット、力玉セット
 - バラケ:カクシン+ペレ道
 - クワセ:極上とろろハード、力玉ハードL
 - 釣果:2枚(トロロ)、5枚(力玉)、1枚(わたグル)
 
感想
本日はやっと釣行時の気温が30℃を切った1日でした。 出撃前の準備段階で、セットの上針が1本しかないことに気づきます。 今日はこの1本に託しての釣行。 前日に買いに行って置くべきだった…
というわけでまずはトロロセットでスタート。 さっそく3投目にツンと入ってファーストヒットです。

しかしスタートの調子が良いとつまずくもの(私だけ、でしょうが)。 ここからしばらく沈黙して、トロロがなくなるころに追加。 本日もジャミがよっているようで、ウキがふわふわとしております。
2枚釣ったところで先日感触の良かった力玉ハードLハーフカットにチェンジします。 途中、F1GP決勝戦開催中の鈴鹿サーキットでの展示飛行を終えた(と思われる)ブルーインパルスの編隊飛行を見上げながら、釣果を重ねます。

今日一番重い1枚はこちら。 みっしりしておりますね。
そうこうしているうちにトラブル発生。 バラした後のラインの処理を誤って、道糸がぐちゃぐちゃになってしまいました。 再利用ができるウキゴムなどを回収して仕掛けを交換します。 しかし底釣り用の仕掛けしか残っておりません。 当然のことながら1本きりのセットの上針もなくなったので、両ダンゴ状態で続行です。
やはりというかジャミがつついてエサが持たないので、なんとなくわたグル単品も用意してエサを打ちます。
 
そうしたら小ぶりながら元気なヘラがヒット。 宙のわたグルでヒットしました。 まぁ、まぐれでしょうね。
ずいぶんチグハグな釣りになっていることを自覚しながら、それでもエサがなくなるまでやるべと思って続行。 しかしそこから竿が大きくまがることはありませんでした。
というわけで、虎の子の上針1本にかけた今日の釣行でした。 次回は用意しておかねば。 ブルーインパルスも見れ、レンタル勢のお客さんも楽しんいたようでなによりです。 これから涼しくなれば、ちょっと一息ですね。

			
			
コメント