2020年11月– date –
-
iroha boardでコースを作ってみる その6
こんにちは、バッヂーです。 オープンソースのeラーニングシステム、『iroha boardでコースを作ってみる』の第6回です。 前回は「ユーザーの作成」「グループの作成」「受講コースの割当」を行いました。 [st-card myclass="" id="196" label="その5" pc... -
先週のおいさんとAPEX Season.7 week.3
こんにちは。バッヂーです。 先週書いたのですが、Apexを英語音声に変更してみました。これで試験もばっちり…なわけあるかぁ! しかし改めて聞くに、レジェンドのみなさんは面白いこと言っておりますね。個人的にはミラージュのこのセリフがお気に入りで... -
先週のおいさんとAPEX Season.7 week.2
こんにちは。バッヂーです。 バトルパスの修正が入って少し進行がラクになりました。先週「資格試験に一矢報いたい」と書いたばかりなので、とりあえず勉強をはじめました。試験が終わるまでApexは少し控えめにします。 先週の成績画面から 今回も日曜日ご... -
C#インタラクティブを使ってみる
こんにちは。バッヂーです。 以前「対話型実行環境」について記事を書きました。 [st-card myclass="" id="88" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""] そのときに「C#にも『C#インタラ... -
先週のおいさんとAPEX Season.7 week.1
こんにちは。バッヂーです。 シーズン7、始まりましたね。シーズン6のバトルパスがギリギリだったので、今回はバトルパスバンドルを購入しました。 これでラクラクと思ったら、全然進まない!! さっそく修正が入って条件が緩和されてよかったです。そし... -
先週のおいさんとAPEX Season.6 week.11
こんにちは。バッヂーです。 珍事が起きました。何かしら代わりに失ったのではないかと思って危惧しております。 先週の成績画面から 今回も日曜日ごとの適当な時間に成績画面のスクリーンショットを取っていきます。 主なデータを拾ってまとめたのが下の... -
iroha boardでコースを作ってみる その5
こんにちは、バッヂーです。 オープンソースのeラーニングシステム、『iroha boardでコースを作ってみる』の第5回です。 前回は「テスト」の作成を行いました。 [st-card myclass="" id="180" label="その4" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" f...
1